ストーンペーパーとは?どんな印刷物に向いている?

クリエイティブ / 印刷・加工

石イメージ

以前、「紙のようで紙じゃない、合成紙『ユポ紙』」の紹介をさせていただきましたが、皆さん読んでいただけましたでしょうか?

▼合成紙「ユポ紙」とは?紙のようで紙じゃない?!

合成紙「ユポ紙」とは?紙のようで紙じゃない?!

実は当社では、他にも紙のようで紙じゃない、『ストーンペーパー』というものを使って製品を作っています。

今回は、改めてその『ストーンペーパー』がどんなものなのか、また、当社がどんな製品を作っているのかを、ご紹介しようと思います。

ストーンペーパーとは

そもそも「ストーンペーパーってなんだろう?」と思われる方が多いと思います。
言葉をそのまま読むだけだと、紙なのか?石なのか?わかりませんよね。

ストーンペーパーは、石を材料として作られた合成紙で、ふつうの用紙の材料である、木材パルプを使用していません。

炭酸カルシウムを主原料としているため、触り心地は通常の紙とは違った質感。
コシがないのも特徴です。

また、ストーンペーパーは、以前紹介した「ユポ紙」と同じく、水に強く破れにくいのが最大の特長です。
さらに筆記適正もあります。

水に濡れやすい場所で使う印刷物や、強度が必要な販促物などに使用するのが良いでしょう。

では、そんな「水に濡れやすく強度も必要な印刷物って何?」と思いますよね。

ストーンペーパーの印刷活用事例

当社では、そのストーンペーパーの特長を活かして、『災害対応マニュアルという製品を展開しています。

災害時に取るべき行動や手順をまとめた、ポケットサイズのマニュアルです。
名刺入れや社員証、お財布などに入れられるサイズで、常に持ち歩くことができます。

ストーンペーパーを使った印刷物なので、水に丈夫で強度があり、有事の際に使用できない、という心配がありません。

災害時はさまざまな場面が想定されますが、必ずしも携帯機器が使用できる状況下にいるとは限りません。
いざという時のために、アナログのマニュアルが手元にあるということは、とても重要なことだと思います。

災害対応マニュアルは、すぐに使えるテンプレート版もありますが、オリジナルの内容で制作することも可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。

最後は当社製品の紹介になってしまいましたが、防災月間も近いことですし、皆さまのお困りごとに一役買えたら幸いです。
興味のある方はお気軽にご連絡ください。

 お問い合わせ


〈この記事を読んだ方にオススメ!〉

▼セミナーのアーカイブ動画を配信中!〈マーケティング・採用・防災セミナー〉

セミナーのアーカイブ動画を配信中!〈マーケティング・採用・防災セミナー〉

▼【社員の防災意識が高まった】株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ様「災害対応マニュアル」

【社員の防災意識が高まった】株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ様「災害対応マニュアル」

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る