紙の原料って何?実は木だけじゃない?!

クリエイティブ / 印刷・加工

「紙の原料って何?」のアイキャッチ画像

紙の原料って何?

「紙は何からつくられるか」

簡単な問いに思えますが、皆さんはその正体をご存じでしょうか?

「木材からつくられる」という答えは間違いではありませんが、正確に言うと少し異なります。
日本国内では、分別による古紙回収率が高まり、約6割は古紙を原料としてつくられ、残りのほとんどは木材から抽出される「木材パルプ」でつくられています

その木材パルプの元になる木材は、「針葉樹」と「広葉樹」の2つに大別されます。

「針葉樹」からつくられたパルプは、ドイツ語で針葉樹を意味する 「Nadelbäumek」から「N材」といわれ、主にモミ、マツ、スギ、ヒノキなどを指します。繊維が長く、強度の強いパルプが生産できます。

同様に、ドイツ語で「Laubholz」の広葉樹は「L材」といわれ、ユーカリ、ポプラ、アカシア、カシなどのこと。繊維が針葉樹と比べて短いため、紙の強度は「N材」に劣りますが、紙内部の密度が高くなるためキメの細かさが特徴です。

これらをバランスよく配合することによって、機能や用途に合った紙がつくられています。

紙の原料は木材パルプだけじゃない!

実は、紙の原料は木材以外にもあります。

例えば、「わら」「麻」「コウゾ」「ミツマタ」「竹」「木綿」「バガス(サトウキビ)」「ヨシ」「ケナフ(ハイビスカスの仲間)」などの植物も紙の原料に使われています

その中でも最近注目されているのは、バナナから作られる紙「バナナペーパー」

世界125か国で栽培されているバナナは、収穫の度に茎を切っています。
ごみとして捨てられるだけの茎を紙にすれば世界中の紙がバナナでまかなえ、バナナペーパーが広がれば自然林が守られて動物たちが住む森を奪うこともなくなります。

環境も守られ、未来に美しい森を引き継いでいける、といういいこと尽くめがバナナペーパーが注目を集めている理由です。狙い通りに進めば「途上国支援」にもつながります。

▼「バナナペーパー」の詳細はこちらの記事をご覧ください。

【バナナペーパー】フェアトレードな紙のご紹介

他にも、植物繊維以外でつくられた特殊な紙もあります。

ガラスの繊維を使った「ガラスの紙」、セラミック繊維を使った「熱に強い紙」、石からつくられた紙「ストーンペーパー」などなど…。
「ストーンペーパー」は、当社の「災害対応マニュアル」にも使用しており、水に強く耐久性に優れている用紙です。

▼「災害対応マニュアル」の詳細はこちら。

12月1日は「防災用品点検の日」。災害対応マニュアルで会社の防災対策の見直しを!

合成樹脂でつくられた「ユポ紙」も有名です。
こちらは選挙の投票用紙やポスターに使われていることでも度々話題になります。

▼「ユポ紙」についてはこちらをご覧ください。

紙のようで紙じゃない、合成紙「ユポ紙」とは?

地球にやさしい原料でつくった紙

他にも、地球にやさしい原料でつくられた紙など、実にさまざまな種類の用紙があります。

地球に優しいエシカルな紙をご紹介。会社の印刷物、見直してみませんか?

いつも使っている用紙がどんな材料でつくられているのか、調べてみると面白いかもしれません。
同時に、より環境にやさしい紙に変えてみることも検討してみてはどうでしょうか?

当社は印刷会社ですが、環境に配慮した印刷物の製造に取り組んでいます。
「自社の印刷物を、より環境に配慮したものに見直したい」など、印刷物でお困りごと・ご相談ごとがございましたら、ぜひ当社までご連絡ください。

 お問い合わせ

〈この記事を読んだ方にオススメ!〉

『グリーン購入法』に適合した印刷物ならお任せください!

 

黒紙に印刷をしたらお洒落な印刷物が完成!デザイナーさんは必見!

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る