すぐに始められる「おもてなし」インバウンド対策とは?!

課題解決 / 販売促進

昨年ニュースで、
「政府は訪日外国人数を
2020年に4000万人、30年に6000万人に増やす新目標を決めた」
という記事を見つけました。

観光立国として政府が推進していくという方針を示した一方、
受け入れ環境に対してもより一層の整備が急務になってきます。

街にはさまざまな国の外国人の姿があふれ、
とくに観光客を迎えるサービス・小売業の現場では
「外国人応対」(インバウンド対策)をしなければという機運が
高まっているのではないでしょうか?

そんな中、日経MJ(マーケティングジャーナル)が
訪日外国人100人を対象に日本のサービス業への不満調査を実施。

気になる結果は・・・

1位 外国語サービスが少ない
2位 無料Wi-Fiの環境整備が遅れている
3位 飲食店の食券システムがよく分からない
4位 飲食店で食べ方を教えてくれない
(出典:『NIKKEI STYLE』「おもてなし「ニッポンのココが残念」 外国人100人に聞く」)

結果を見ると、上位のほとんどは「コミュニケーションに関する不満」でした。

ゲーム感覚で日本を知ってもらう?

しかし、「何から取り組めばいいのかわからない」、
「言語をいまさら勉強しても・・・」という考えの方も少なくありません。

私たちは「インバウンドサービス」を昨年より始めて、
多くの方が悩まれる「訪日客とのコミュニケーション」の
課題をさまざまな手段で解決できるようご提案しています。

その一つとして、誰でもパッと見てわかる「ピクトデザイン」を
使ったトランプ「日本式」を開発・発売開始しました。

日本で経験することをピクトデザインで表現したトランプになっており、
日本の文化やマナーをゲーム感覚で楽しみながら学ぶことができます!

日本の文化やマナーを知って、日本をもっと楽しく過ごせるように!!
という想いを込めた情報ツールです!
ノベルティとしてもご活用いただけます!

その他、各種ツールのインバウンド対応のご提案も可能ですので、
ぜひ「おもてなし」インバウンド対策のご相談は担当の営業まで!

TAG: インバウンド対策  おもてなし  ピクト  マナートランプ  メルマガ 
タナカ トシキ

2008年(株)野毛印刷社へ入社。営業部門を10年経験。
中小企業から大手企業までの幅広い案件を担当。様々な課題に、クライアント様と二人三脚で向き合ってきた。

顕在化している課題だけではなく、クライアント様との会話を重ね
「本質的な課題」を見極めることで、効果的なブランディング戦略の立案・実行支援を手がけている。

2017年より、WEB推進チームを率いて神奈川県横浜市のクライアントを中心に
紙とWebを相乗的に活用した戦略策定、企画立案を行っている。

関連記事