
株式会社野毛印刷社では、ここ半年間で新たな仲間が5人増えました!
営業部に1名、クロスメディア制作課に2名、システム開発室に2名と、部署も職種もさまざまです。
ですが、どの部署もお客さまと接する機会があることは共通しています。
今回はその新メンバーの中から代表して3名をご紹介!ぜひ最後までご覧ください。
クロスメディア制作課 中垣
質問①:お名前を教えてください。
中垣(なかがき)です。
質問②:所属部署と職種を教えてください。
デジタル推進本部 クロスメディア制作課のビジュアルコンテンツクリエーショングループに所属しています。
職種は映像クリエイターです。
質問③:これまでどんな仕事をしてきましたか?また、得意なことを教えてください。
家電量販店で黒物白物を問わず接客販売をしていました。
映像業界を志し、退職後に仕事の多い東京へ上京。映像制作会社の技術部署でテレビ番組編集を中心に配信・CM現場・営業職・管理職などマルチな経験を積ませてもらいました。
野毛印刷では、編集・配信を中心に仕事をいただいています。
得意なことは、経歴とも関連しますが、一貫して人と会話し要望やイメージをカタチにしたり提案したりすることです。
質問④:野毛印刷ではどんなことに取り組んでいきたいですか?
個人的なものですが、前職では技術職というディレクター・撮影素材ありきのクオリティアップの仕事が多かったので、今後は撮影やディレクションなど制作側へも力を注ぎたいと考えています。
また、クロスメディア制作課 ビジュアルコンテンツクリエーショングループの躍進に、今までの経験で培った知識を活かして作業も作業以外の点でも貢献していきたいです。
質問⑤:読んでいる方に向けて、アピールや意気込みをお願いします!
まずは、何でもお気軽に声をかけていただきたいです。相談や世間話でも構いません。
世間一般、コンテンツに触れる機会が増え、また制作の敷居も下がり、気軽で幅も拡がりました。
しかし、制作に関する意識のハードルは相反して上がってしまっていると感じます。
「お困りごと」を聞き解決することがクリエイターの仕事でもありますし、スタートです。
一緒に考えさせていただきますので、ぜひお声がけください。
クロスメディア制作課 浅田
質問①:お名前を教えてください。
浅田です。
質問②:所属部署を教えてください。
クロスメディア制作課 コンテンツデザイングループ所属です。
質問③:これまでどんな仕事をしてきましたか?また、得意なことを教えてください。
チラシやパンフレットなどの印刷物のデザインや、Webサイトの制作などに携わってきました。
情報を整理したり、下調べなどの地味な作業が得意です。
あとは、得意というほどではありませんがイラストを描いたりといったこともやってきました。
質問④:野毛印刷ではどんなことに取り組んでいきたいですか?
お客さまの事業やサービスをわかりやすく紹介したり、価値をあげたりする手助けができたらいいなと思っています。
質問⑤:読んでいる方に向けて、アピールや意気込みをお願いします!
新しいことにチャレンジする意欲のある人が多い会社だと思います。
自分もいろいろな提案などに参加してみたいです。
システム開発室 冨山
①お名前を教えてください。
冨山です。
②所属部署・職種を教えてください。
システム開発部システム開発室で社内SEとして働いています。
③これまでどんな仕事をしてきましたか?また、得意なことを教えてください。
新卒では複合機のメーカーにて法人営業をしており、主に複合機の提案とあわせて業務改善システムの提案を行っておりました。
その後SES事業を行っている会社にて総台数6,000台規模のPC入れ替え、システム移行のプロジェクトに参画しておりました。
これらの経験から、相手のニーズを察知してサポートをしたり提案したりする力を身に着けてこれたと感じております。
野毛印刷でもこれまで培った自分らしさを活かしながら、関わる方皆さまに貢献していきたいと考えています。
④野毛印刷ではどんなことに取り組んでいきたいですか?
私が所属するシステム開発室では、業務改善につながるシステムやお客さまの魅力を伝える情報発信に繋げられるようなツールの設計や導入支援等を行っております。
「野毛印刷社」という社名からはなかなか想像できないかもしれませんが、一度話を聞いてみたらきっと関心を持ってもらえるようなシステムやツールがたくさんあります。
しかし、まだ多くのお客さまにその魅力が伝わり切っていないのが現状かと思います。
そこで、社内SEとしてお客さまに貢献できそうなお話には積極的に関わっていき、当社もお客さまも満足できるような機会を多く生み出していきたいです。そのためにも、日々学習することを心がけて取り組んでいきます。
⑤読んでいる方に向けて、アピールや意気込みをお願いします!
印刷会社として75年もの間お客さまに貢献してきた野毛印刷は、新しいサービスでお客さまに貢献していこうとしている真っ最中だと感じています。
その新しいサービスは、時代の流れに沿ったシステムを用いたものであり、お客さまの情報発信や業務改善につながるものであると思います。
そんな会社にとって重要な局面に携わることができ、ワクワクする気持ちとやる気で満ちています。
これまでお付き合いさせていただいたお客さまにもこれからお付き合いさせていただくお客さまにも満足いただけるように務めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
以上、新メンバーによる自己紹介でした!
やる気に満ちた新しいメンバーとともに、野毛印刷はこれからもお客さまの課題解決に取り組んでまいります。「こんなことできる?」「何かいいアイディアない?」といったご連絡も大歓迎です!
お困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
〈この記事を読んだ方にオススメ!〉