【事例紹介】災害発生時安全行動キット:一般社団法人神奈川県トラック協会

実績・事例 / 印刷物

災害発生時安全行動キット

一般社団法人神奈川県トラック協会

納品日:2016年3月31日

一般社団法人神奈川県トラック協会さまの総務企画委員会では、東日本大震災から5年を経過した今年「大震災の恐ろしさを忘れない」を合言葉に、いざ災害が発生したときに、ドライバーとして安全行動をどのようにするかを示した災害時ドライバーズマニュアル、ハンドブックを製作しました。
マニュアルには緊急避難時放置車輌周知カードを付け、マニュアルを常備するための常備用サンバイザークリップを加えて、「災害発生時安全行動キット」としてセットしました。

「マニュアルがあっても車の中でどこかに紛れて、いざという時に使えない。」なんてことにはしたくないとも懸念されていました。そこで当社からご提案させていただいた商品が、マニュアル保管用の「サンバイザークリップ」です。本来はサングラスを引っ掛けて保管するための商品で、クリップの部分をサンバイザーに挟んで固定します。その「サンバイザークリップ」の表面に「サンバイザー裏面を確認!」と印字し、マニュアルはサンバイザーの裏面に挟んで保管する方法をご提案させていただきました。もちろん、本来のサングラス置き場としてもご使用いただけます。

ドライバーの方は、駐車券などのカード類やサングラスの保管場所として常日頃から「サンバイザー」を利用しています。そこを「マニュアルの保管場所」にすることで、いざという時にもすぐにマニュアルを手にすることができます。

こちらの製品は、社団法人日本グラフィックサービス工業会の2017年度「JaGra 作品展」において【開発・開拓部門 】一般社団法人日本グラフィックサービス工業会会長賞を受賞しました。

 

TAG: MUD  デザイン  事例紹介  地震  大地震対応マニュアル  防災 
タナカ トシキ

2008年(株)野毛印刷社へ入社。営業部門を10年経験。
中小企業から大手企業までの幅広い案件を担当。様々な課題に、クライアント様と二人三脚で向き合ってきた。

顕在化している課題だけではなく、クライアント様との会話を重ね
「本質的な課題」を見極めることで、効果的なブランディング戦略の立案・実行支援を手がけている。

2017年より、WEB推進チームを率いて神奈川県横浜市のクライアントを中心に
紙とWebを相乗的に活用した戦略策定、企画立案を行っている。

関連記事

関連サービス