“黒“よりも黒い”漆黒“を印刷する方法

クリエイティブ / 印刷・加工

かっこいいデザインやシックなイメージのデザインに欠かせない色“黒“
一言で「黒」と言っても、ピアノのような光沢感のある黒や、吸い込まれそうな闇夜の黒など、人によって思い浮かべる“黒”は様々でしょう。
実は印刷でも様々な”黒“を表現することが出来るのです。

ノーマルな黒『スミベタ』

印刷の基本の4色「C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(スミ)」のうち、K(スミ)のみを100%の濃度で黒を表現する事を『スミベタ』と言います。
スミ1色で印刷するので、見当ズレの影響が無く、文字や細い線などによく使われます。

 

スミベタでは物足りない方向け、漆黒を作り出す『リッチブラック』

スミを刷った上に、シアン(青)を刷り、マゼンタ(赤)を刷り、イエローを刷るというように、色の上にさらに色を乗せていくことで、作り出す黒を『リッチブラック』と言います。
全ての色の力を合わせて作り出している色なのですが、色の上に色を重ねていく分、紙の伸縮などによって見当ズレが起こりやすくなるため、細かい文字や細い線、文字の一部が細くなる明朝体には向いていません。
しかし、スミベタと比べると一目瞭然、美しくしっとりとした締まりある黒を作り出すことが出来るのです。

見当ズレとは、CMYKを順に印刷した時に、色がズレてしまう現象です。スミベタの場合は1色なので問題ありませんが、リッチブラックにすることにより、色ズレを起こす場合があります。小さい文字などはみづらくなりますので、トラッピングという処理が必要です。

繊細な線も漆黒で表現したい!という時は特色がおすすめ

明朝体を漆黒で表現したいけど、「リッチブラックでは見当ズレが怖いし、スミベタではなんだか黒々しさが物足りない」という方には特色がおすすめです。
特色はインキを混ぜ合わせて、色を作り出すため、通常のK(スミ)よりも表現が豊かになり、かつ、リッチブラックのように見当ズレを心配する必要がありません。
しかし、特別にインキを作り出すため、どの印刷会社でも割高になることが多いので、金額を安く抑えたい場合には向いていません。

いかがでしょうか?
是非、「黒」が主役の印刷物を作る際の参考にしてみてください。

 

TAG:印刷 特色 

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る