【地図印刷にピッタリの用紙をご紹介!】4月19日「地図の日」にちなんで

コラム

皆さんは地図の印刷について考えたことはありますか?
チラシや本に適した用紙がそれぞれあるように、地図を印刷する場合も、それ専門の適した用紙があります。4月19日は「地図の日」ということもあり、地図の印刷について少し解説してみようと思います。

※この記事は2018年4月に公開されたものを再編集したものです。

地図の日とは?

本日、4月19日は「地図の日」です。日本で初めて精巧な地図を作った伊能忠敬が、1800(寛政12)年のこの日、最初の測量として蝦夷地(北海道)に向けて出発したのを記念して制定したとされています。

地図の印刷

地図の制作は地図を専門に扱っている出版社が制作するのが基本ですが、当社も印刷会社として制作から印刷・製本までお受けすることもあります。
現在の地図制作は、編集と製図が同時進行、デジタルで行われますが、アナログの時代は編集も、色ごとの版の制作も職人技の手作業で行われましたし、細かく文字を貼っていく作業も大変な作業でした。

もう一つ、地図といえば用紙です。印刷用紙は大きく分けて非塗工印刷用紙、微塗工印刷用紙、塗工印刷用紙、情報用紙に分けられますが、その他に特殊用途向けの特殊印刷用紙があります。
地図用紙は精密な地図表現に適した紙でなければならないため、地図用の特殊印刷用紙を使う必要があります。
光沢感、色相、裏が透けない不透明度、紙のコシなどはもちろん、折りたたみを繰り返す地図の用途に対応するために、耐折強度が強くなければなりません。さらには耐摩耗性、耐候性、耐湿性も問われます。

地図印刷におすすめの用紙

地図ではありませんが、当社のヒット商品に「災害対応マニュアル」があります。
社会に役立つヒット商品として多数の企業・団体・教育機関にお納めしているこの商品は、常に携帯してお使いいただくポケット判のため、折り数も多く、耐久性、耐水性が要求されます。

そのため、石から生まれた環境に優しい紙「ストーンペーパー」を使用。水に強く、破れにくい特徴を持っているので、劣化して「いざ」という時に役に立たないという心配がないよう、配慮しています。

何回も折ったり開いたり、屋外で使うことも多い地図。地図用の特殊印刷用紙ではありませんが、「ストーンペーパー」はまさに地図にピッタリの用紙と言えます。
サンプルをお送りすることも可能ですので、気になった方はぜひお気軽にお問合せください。

 お問い合わせ


こちらの記事もあわせてお読みください。

【会社の防災対策の見直しを】『災害対応マニュアル』で意識の向上【コロナ対策にも】

紙のようで紙じゃない、「ストーンペーパー」とは?

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る