【仕事の効率化に!】便利な基本的ショートカットキーのご紹介

コラム

皆さんはデスクトップでマウスを多用しますか?
自分は割とマウスを使用してしまうのですが、キーボード入力のみで済ませてしまうツワモノが社内にはいます。

ただ、急に慣れ親しんだマウスを手放すことはできないので、覚えていると役に立つショートカットキーをご紹介したいと思います。

便利なショートカットキーを使って、仕事を効率的に!

Ctrl+C

これは定番のコピーですね。選択してある箇所をコピーします。
ただ選択する時にマウスを使っていては、元も子もないのでカーソルを合わせたら

Shift+→/←矢印

で選択すると時短になると思います。

ちなみに定番ですが、
Ctrl+Vで貼り付け
Ctrl+Zで切り取り
この辺は瞬間的に使えるようになっておきましょう。

また、自分がよく使用するのは
Alt+tab
です。ウィンドウをたくさん開いていて、別のウィンドウに切り替える時に便利です。

Shift+tab
こちらはExcelなどを使用している時に、tabで進めていたら行き過ぎてしまった、なんて時に便利です。

F12

これは別名で保存ができるショートカットキーです。

よく前のファイルを変更中にCtrl+Sを押してしまい以前のファイルに戻れなくなってしまって失敗をしていました。F12はそんな心配はありません。同じファイルにしたければ同じ名前にして上書きすれば良いだけで、PDFにして保存も一発で出来ます。

また、最近後輩に教わったのが
Windowsの窓のボタン+D
です。
このショートカットキーは、デスクトップを表示してくれます。開き過ぎてしまった画面を一発でスッキリ最小化してくれます。

まだまだショートカットキーはたくさんありますが、自分が主に使っているものを紹介させていただきました。ちょっとした工夫で煩わしい作業がはかどったら、とてもいいですよね。

TAG: ショートカットキー  ビジネス  効率化  業務改善  豆知識 
マモリン(仮)

きれいな所でしか住めないマリモの妖精。
マモリンという名前だが
社内でもあまり浸透しておらず、
名前の後ろに(仮)を付けられている。

印刷や環境のことについては博識で、
さまざまな『ヒラメキ』を人々に与えてくれる。

関連記事

関連サービス