あっと驚く!クリアファイル商品開発について

実績・事例 / その他

当社では以前から、PP、PETなどの素材に印刷を施したクリアファイルの印刷をお請けしてきましたが、何か工夫してもっと販促効果の高い物ができないかと検討していました。
そんなときに、以前インキメーカーのサンプルでもらったクリアファイルのデザインが大変おもしろく、興味を持ったことを思い出しました。

何の変哲もない青空に紅葉と仏塔のデザインでしたが、中に入れてある書類を1枚抜くと、元々のデザインでは青空だったのが夜になり、紅葉が緑に早変わりするのです!

中の書類を抜くと……


デザインが変わる!

当社オリジナルデザインのクリアファイル!

当社でも作れないか試行錯誤を重ねて作ったのがこちらの作品、システム事業課の高田・大石のデザインです。このクリアファイルは、紙を入れたときと外したときで絵柄が変わるため、そのことを想定してのデザインが必要です。


中の書類を抜くと……


忍者が出てくる!

例えば、かぼちゃの紫色を表現する時は、表面を赤色で配色し、中面を青色で配色します。そして、両方を重ねた合わせた時に表現したい紫色になるよう色を分割してデザインする必要があり、色の掛け合わせを考えながら制作するのがとても大変でした。


中の書類を抜くと……


一気に夜のハロウィンに!

クリアファイルがカードフォルダーに!

他にも、デザインの変化だけでなく、クリアファイルを使って何かおもしろいことができないか考え提案作成したのが、カードフォルダーに変身するクリアファイル
クリアファイルにはミシン目が入っていて、手で切り取れば簡単にカードフォルダーにもなるという製品です。
ただのクリアファイルと思えるものから、自分で切り取って組み立て、カードフォルダーができたらびっくりしてもらえると思い作りました。


今後、素材を生かし工夫することで、手にした人たちを驚かせたり、使用する人たちに喜んでもらったりできるように、画期的な商品の開発を行っていきたいと思っています。

TAG: クリアファイル  デザイン  メルマガ  事例紹介  加工 
マモリン(仮)

きれいな所でしか住めないマリモの妖精。
マモリンという名前だが
社内でもあまり浸透しておらず、
名前の後ろに(仮)を付けられている。

印刷や環境のことについては博識で、
さまざまな『ヒラメキ』を人々に与えてくれる。

関連記事

関連サービス

  • 立体工房へ
  • c square yokohama WEBサイトへ
  • 野毛印刷社 採用情報
  • サービス一覧
運営会社
株式会社野毛印刷
75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。