3Dデザインとはどういうもの?画像や動画の制作事例をご紹介

クリエイティブ / デザイン

アイキャッチ画像:3Dデザインとは

こんにちは!デザイナーのニシヤマです。

当社が毎週配信しているメールマガジン「ツナガル!マガジン」。その中で不定期に連載しているのが、「トレンドデザイン研究所」というシリーズです。「トレンドデザイン研究所」は、「最近流行しているデザインについて考察・解説するコラム」です。(そのままですね)

これまで「レスポンシブロゴデザイン」「フラットデザイン」「アイコン・ピクトグラム」「グラデーション」などを解説してきましたが、今回はメルマガを飛び出し、このヒラメキ工房でも「トレンドデザイン研究所」を開設いたします!

今回のテーマは「3Dデザイン」です。

実は私たちにとって身近な3Dデザイン

今回ご紹介する「3Dデザイン」。
以前取り上げた「フラットデザイン」と対照的に思えますが、適切に使い分けたり組み合わせたりすることで、デザインの幅をさらに広げることができます。

フラットデザインについては、こちらの記事をご覧ください。

フラットデザインとは―トレンドデザイン研究所 番外編―

3Dデザインは一見すると敷居が高いように思われがちですが、実は私たちの身近なところでも活用されています。

例えば、東京パラリンピックの閉会式では、エッフェル塔をCGで義足にする演出が話題となりました。実在する建造物に、本物のような質感・形状の義足を合成することで、大きなインパクトを与えました。

また、身近な3Dデザインの例として、iPhoneの「Siri」のアイコンが挙げられます。
iPhoneのホーム画面やアプリアイコンは、フラットで洗練されたデザインで統一されています。しかし、Siriを起動すると、立体的に浮かび上がるような3Dデザインのアイコンが表示されます!

3Dデザインにすることで、数々のアプリアイコンの中でも視認性が確保され、ひと際目を引く存在となっています。他のアイコンと比べても存在感がありますよね。

3DデザインであるSiriのアイコンの画像

3Dデザインの制作事例をご紹介

では、実際に3Dデザインを活用した当社の制作事例をご覧ください。

3Dデザイン制作事例(動画)

こちらは、製品のプロモーション動画です。実際に目の前にあるかのようなリアルな質感で表現されています。見どころは、30秒あたりから始まる製品内部の構造を説明するシーン。あらゆる角度から製品の特徴を捉えつつ、スタイリッシュな映像に仕上げています。

当然ですが、実物を使って撮影した場合、人の手や支えとなるスタンドが映り込んでしまうことがあります。しかし、3DCGを使えばそのような心配がなく、観る人の意識を製品そのものに集中させることができます。

「製品のブランドイメージを保ちつつ、構造をわかりやすく説明する」、これは3DCGだからこそできる表現です!

こちらの制作事例については、別途記事を作成しています。あわせてご覧ください。

【事例紹介】アネスト岩田様「WIDER販促ツール(記念誌・特設サイト・3DCG動画etc)」

3Dデザイン制作事例(画像)

3DCGは動画だけではありません。
続いては、画像の制作事例です。

3DCGで作成した、海辺に建つ家の画像

3DCGで作成した、海が見える家の画像

3DCGで作成した、部屋の中に置かれた椅子の画像

作:イノウエ

こちらも本当に実在するかのようなリアルな質感・雰囲気がありますよね。
架空の製品や空間のデザインはもちろん、「製品の製造とプロモーションを同時に進めたい」といった場合にも3DCGが活躍します。完成してない製品でもプロモーションをいち早く始められるからです。

「リアルだけれど、現実ではできないこと」を表現できるのが、3DCGを使ったデザインの特長であり、最大の魅力です。

3Dデザインで広がる可能性

立体的な質感で目を引く3Dデザイン。本物のように見えるリアルなCGが、表現の幅をさらに広げてくれます。

当社には3Dデザインをはじめ、さまざまなジャンルのデザインを得意とするデザイナーが在籍しています。かっこいいデザイン、かわいいデザイン、リアルなデザインなど、ご要望に応じて最適なデザイナーが担当いたします。

「自社の販促物にどんなデザインが適しているのかわからない」とお悩みの方もご安心ください。ヒアリングを行った上で、最適なご提案をさせていただきます。
印刷物だけでなく、Webデザインや動画制作も行っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 お問い合わせ

〈この記事を読んだ方にオススメ!〉

アネスト岩田株式会社さま「SPARMAX® FLYER-SR2」のパッケージを制作しました!

ポップアップカード最新事例!株式会社スズキ二輪様「GSX-S 1000GT」プロモーション用DM

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る