【ロゴデザイン事例紹介】アネスト岩田株式会社様「コーポレートスローガンロゴ」

会社のスローガンをロゴデザイン!

こんにちは。入社2年目を迎えたデザイナーのNです。

今回は、空気圧縮機(コンプレッサ)や真空機器、塗装機器・設備並びに液圧機器・設備を製造・販売されているアネスト岩田株式会社さま「コーポレートスローガン」のロゴをデザインさせていただいたので、そのご紹介をさせていただきます!

 

ロゴといえば、会社名や製品・サービス名、イベント名などを想像される方が多いかと思いますが、その限りではありません。

今回は、アネスト岩田株式会社さまのコーポレートスローガンをロゴにしました!

スローガンをロゴ化することで、企業ロゴと併せて名刺や広告媒体に展開することができ、発信したいメッセージをより効果的にステークホルダーにアピールすることができるのです!

会社のロゴデザインのポイント

デザインさせていただいたロゴがこちらです。

 

デザインのポイントを簡単に述べますと…
Activeの“A”を、アネスト岩田さまの原点となる「岩田製作所」による国産第一号スプレーガンのパーツから形どりました。

コーポレートロゴのシンボルマークと形が近いため、コーポレートロゴに対するスローガンロゴが“親と子”のような印象になります。

また、スローガンを全部門の社員ひとりひとりに自分ごととして受け入れてもらい、“自分にとってのNewest Technology とは?”を突き詰めてほしいという想いから、“i”(=わたし)をアネスト岩田さまのコーポレートカラーであるブルーにし、アクセントとしています。

全体的なデザインイメージとしては、工業製品のメカニカルな雰囲気と、大企業ならではの堅実さを表しつつも、軽やかなビジュアルを目指しました。

ロゴデザインまとめ

ロゴをデザインすることによって、さまざまな想いや意味を、ビジュアルで伝えることができます。

これまで「コーポレートスローガンをロゴにする」ということはあまりなかったかもしれませんが、御社の会社の取り組みや目標も、ぜひロゴにしてみませんか?
社内外問わず、多くの人に取り組みや目標を認知・意識してもらえるようになると思います。

ロゴ制作についてのご相談は、こちらのお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください!

 お問い合わせ

《関連記事》
こちらもあわせてお読みください!

TAG: デザイン  ロゴ  事例紹介 
マモリン(仮)

きれいな所でしか住めないマリモの妖精。
マモリンという名前だが
社内でもあまり浸透しておらず、
名前の後ろに(仮)を付けられている。

印刷や環境のことについては博識で、
さまざまな『ヒラメキ』を人々に与えてくれる。

関連記事

関連サービス