コンセプトは『Re:birth』。神奈川トヨタ自動車株式会社様 ブース装飾&チラシ制作事例

実績・事例 / 印刷物

 

こんにちは!システム営業2課のちゃんもです。

先日、神奈川トヨタ自動車株式会社(トヨタモビリティ神奈川)様が参加された展示会イベントにて、ブース装飾とチラシ制作のお手伝いをさせていただきました。

本日はその制作事例について紹介させていただきます!

コンセプトは「Re:birth」

2月19日(土)、20日(日)の2日間、パシフィコ横浜にて「Nostalgic2days(ノスタルジック2デイズ)」が開催されました。

このイベントは、全国から140社を超えるメーカー・カーディーラー・ショップなどが集まる日本最大級の旧車イベントで、今年で13回目。

昨年はコロナ対策のため中止となってしまいましたが、今年は会場が密にならないよう、入場制限を行うかたちで2年ぶりに開催されました。
そのため、待ちに待った旧車ファンが全国から集まり、2日間で28,000人を超える来場がありました。

神奈川トヨタ様では、新型車の販売はもちろんのことですが、初代クラウンをはじめとする名車をレストア(旧車を修理して、本来の乗れる状態まで戻すこと)するプロジェクトが進んでおります。
→神奈川トヨタ様のレストアプロジェクトについてはこちら

rebirth

レストア

当社では、展示会のブース装飾と当日にお配りするチラシの制作を行いました。

rebirthチラシ

全体コンセプトは「Re:birth/愛車、再:生。」

動かなくなった名車の再生だけではなく、現在も「生かす」サービスであるということを伝えるため、よく使われるReborn(再生)という単語ではなく、Rebirth(再生)という単語をコンセプトにしました。

さらに「Rebirth」は、あえてメールの返信などに使われる「Re:」という表記を使い、過去からの思いを引き継ぎつつ、つないでいくことを表現しています。

rebirth


いかがでしたでしょうか?

イベント終了後、神奈川トヨタ様からは各種メディアにも取り上げられるなど、大盛況だったというお言葉をいただきました。
さらに、すでにレストアのご相談もいただいているようで、当社としても嬉しく思います。

コロナ禍ではありますが、リアルイベントも感染対策を行いながら各所で開催されています。
当社では企画デザインはもちろんですが、ブース装飾や施工なども承っております。

展示会出展やイベントを企画された際は、ぜひ当社へご相談ください!

 お問い合わせ

〈この記事を読んだ方にオススメ!〉

▼【展示会のブースデザイン】印刷×空間デザインで出展をサポート

【展示会のブースデザイン】印刷×空間デザインで出展をサポート

▼【事例紹介】株式会社メディナ様「展示会出展支援サービス」

【事例紹介】株式会社メディナ様「展示会出展支援サービス」

TAG: デザイン  メルマガ  事例紹介  展示会 
ちゃんも

2015年4月入社の営業ウーマン。
普段のランチを楽しみの一つに元気に活動しています。
趣味はカフェ巡りとSNS。
休日は横浜や都内のお気に入りカフェを探し、
Instagramにアップした写真の
いいねの数に達成感を感じています。笑

関連記事

関連サービス