
こんにちは。システム営業部のスズキです。
日頃私が担当させていただいているお客さまには、BtoCビジネスを展開されている企業さまが多くいらっしゃいます。
最近、そのような企業さまから、「上顧客層(VIP)のお客さまに、他のお客さまとは違う情報発信をしたい」というご相談を頂くことが増えています。
例えば、新商品やシーズン商品のご案内を上顧客には封書で送り、ほかのお客さまにはハガキでお知らせする。
また、シーズン毎のカタログを上顧客にはオリジナルのBOXで郵送し、他のお客さまには店頭でお渡しする。
といった具合です。
では、なぜ上顧客に向けた特別なサービスを提供すると良いのでしょうか?
今回は、その理由を解説していこうと思います。
上顧客向けサービスが必要な理由①「購入単価の向上が狙える」
「上顧客」とは、商品の購入額、リピート率が高いお客さまのことですが、何より重要なことがあります。
それは、「商品やサービス、ブランドそのものに信頼と愛着を持ち、支持し続けてくれる、いわゆる『ファン』の状態でいてもらうこと」です。
「ファン」となってくれたお客さまは、商品単体に限らず、企業やブランドの価値観や活動自体に共感を抱いてくれる可能性が高くなります。
そうなると、過度な販促を行わなくても、上顧客に向けた適切なメッセージを伝えるだけで、より高単価な商品を購入してくれる確率が上がります。
的を絞った販促を行うことで、販促費をおさえつつ、売上アップに繋げられる、ということなんです。
上顧客向けサービスが必要な理由②「新たな顧客の獲得につながる」
私が担当しているお客さまからは、「新規顧客を獲得するためにかかるコスト」と、「既存顧客にもう一度商品やサービスを購入してもらうためにかかるコスト」には、大きな差があると聞きます。
ですが、「ファン」となってくれた上顧客を大切にすることで、新たな顧客獲得を狙うこともできるのです。
ファンである上顧客は、その企業やブランドの商品に共感してくれる可能性が高く、友人や家族にその商品やサービスを紹介してくれる可能性も高くなります。
また、近年ではSNSでの口コミによって広く拡散される傾向もあり、上顧客へのサービスに力を入れることで、SNSで商品の良さを投稿してくれる方が増え、結果として新たな顧客を呼び寄せることにつながるのです。
上顧客向けサービスとしてオススメ『立体工房』
上顧客に向けたサービスが大切なことは分かりましたが、では具体的に何をすれば良いのでしょうか?
そこで当社が推奨しているのが、『立体工房』を使った付加価値の提供です。
『立体工房』は、野毛印刷が提供するポップアップカードのデザイン・製作サービスです。
例えば、上顧客に送るDMをポップアップカードにし、単なる情報としてではなく、特別感や感動を一緒にお届けする。
見栄えの良さから、長く手元に置いてもらえる可能性も高く、さらにはSNSでのシェア・拡散も見込めます。
実際に、一度商品を購入していただいたお客さまに向けたDMとして、当社のポップアップカードをご採用いただいた事例もございます。
また、当社でも日頃お世話になっているお客さまへのご挨拶状として、これまでいくつものポップアップカードを製作してきました。
▼詳しくはこちら
企業やブランドオリジナルのポップアップカードで、お客さまへ驚きや感動をお届けする。そういったことが『立体工房』では可能です。
これまでの制作事例は『立体工房』のサイトで紹介しているので、ぜひこちらをご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
事業を長期的に維持し継続していくためには、着実にお客さま一人一人の関心を捉え、自社やブランドのファンを増やしていくことが必要です。
上顧客に成長したお客さまが増えれば増えるほど、事業の安定性、持続性は向上します。
そして、次に大切なことは、新たなお客さま、リピート率の低いお客さまをいかにファン化させ上顧客に育てていくかということ。
そのために、どのような情報発信をすればよいか・どのようなサービスを展開していけば良いかは、ぜひ当社にご相談ください。
お客さまの立場に立って、目標を達成できる方法でお手伝いさせていただきます!
★3/24(木)にEC支援セミナーを開催します。
ECの売上を伸ばしたい方は、ぜひご参加ください。