【バミる?バミリ?】入社して知った不思議な?業界用語集 〜映像・撮影用語編〜

クリエイティブ / 動画

こんにちは!デザイナーのCです。

「入社して知った不思議な?業界用語集シリーズ」

これまで、初回の「印刷用語編」、前回の「デザイン・編集用語編」とお届けしてまいりましたが、ラストとなる今回は「映像・撮影用語編」でございます…!

個人的な話になりますが、印刷とデザインは多少学生時代の知識があったのでよかったものの、映像に関してはノータッチでした。
そのため、ほぼ全てのワードが初めて聞く単語だったわけですが、数年を経てようやく分かるようになってきたので、改めてその不思議ワードたちを選出してみたいと思います!

▼初回の「印刷用語編」はこちら

【グル?ヤレ?】←入社して知った不思議な?業界用語集 〜印刷用語編〜

▼前回の「デザイン・編集用語編」はこちら

【ママ?パパは駄目?】入社して知った不思議な?業界用語集 〜デザイン・編集用語編〜

【目次】
①「八の字巻き」
②「バミリ」
③「キュー出し」
④「オンリー」
⑤「仮ナレ」
⑥「Vコン」
⑦「完パケ」

映像・撮影業界用語①「八の字巻き」

おそらく映像関連の仕事をしていなくても、音楽や舞台に興味のある方ならきっとご存じの単語、「八の字巻き」

現場にはとにかくケーブルが多いです。そのケーブルが絡まないように巻く方法が、八の字巻き。
この方法だとケーブルに癖がつかず、次使う時にもスルスル引き出せるんです…。

その名の通り、床に八の字を描きながら巻いていくやり方と、手で束ねながら(?)巻いていくやり方があります。
手で巻く方法にはコツがあって、慣れるまで時間がかかりました…。

映像・撮影業界用語②「バミリ」

これも有名な単語ですね!
実際には「バミる」のように動詞で使うことが多く、名詞形が「バミリ」という感じです。

ライブDVDを観ていると、ステージにめちゃめちゃたくさん印が見えますよね。
あのように、位置を示すために主に床にテープでマークすることを「バミる」と呼んでいます。
T字やL字にして、揃える位置を分かりやすくして貼っていきます。

テレビやライブのスタッフの方々がテープをひっかけているシーンを見ることがよくありますが、このバミリも要因のひとつです。(撮影現場に連れて行ってもらうまで、こんなにテープを重宝するとは思いませんでした。)

映像・撮影業界用語③「キュー出し」

これも撮影中の映画やドラマについての映像を観てると、映っていることがよくありますね…!

「3,2,1,キュー!」という開始の合図で、これに合わせて話し始めてもらったり、演技を始めてもらったりします。

実際には3くらいまでしか声を出さず、あとは指でカウントしたり、手で合図を出したりしています。

初めてワタリーさんがやっているのを見た時は、「本物だ!」(?)と思いました。
自分でやる機会が1度だけあったのですが、1まで声に出しちゃいました。すみませんでした。

映像・撮影業界用語④「オンリー」

撮影中に「音声だけを収録する」という意味です。
映像を使わない、音オンリーの「オンリー」のようです。

演者本人は映らないけど、声は流したいシーンだったり、全体ではきれいに拾えない音がある時に「オンリーを録る」ということになったりします。

映像・撮影業界用語⑤「仮ナレ」

仮のナレーションで「仮ナレ」
本番のナレーションを収録する前に、映像の長さをみたり、お客さまに映像のテンポ感やイメージを掴んでいただくために入れるナレーションのことです。

当社では制作した本人が入れていることが多く、経験を積んでいるほどナレーションが上手いです。

ナレーション収録は完全に原稿が固まった状態で依頼するのが基本なので、聞いていて違和感のある言い回しなどを、本番収録前に整理するのにも役立ちます。

映像・撮影業界用語⑥「Vコン」

映像の構成を絵で表した絵コンテについては、ご存じの方が多いかと思います。
サムネイル状に描かれた平面の状態が絵コンテ、それをつなぎ合わせて一つの映像にしたのが「Vコン」=ビデオ(Video)コンテです。

映像といっても、スライドのように平面の絵が切り替わっていき、それに合わせてBGMや効果音、先ほどの仮ナレを加えて、より具体的にしていきます。

絵コンテの次の段階としてお見せしたり、提案時に制作することが多いです。

映像・撮影業界用語⑦「完パケ」

完全パッケージ、略して「完パケ」です。

もう納品するだけ!という状態のことを指して使います。

 


以上、「入社して知った不思議な?業界用語集 〜映像・撮影用語編〜」でした!

映像の現場で聞いた印象に残ったワードをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

最近はメイキング映像など、舞台裏が公開されていることも多いので、映像関連のお仕事をされていなくても聞いたことがあるものがあったかもしれません…!

さて、合計3回に渡ってさまざまな業界用語をご紹介してきましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
こうしたワードには、同じ業界の先輩方の知恵や経験が詰まっているように思います。

「ヒラメキ工房」では、このほかにもさまざまな豆知識を公開していますので、ご興味を持ってくださった方は、あわせてチェックいただけますと幸いです!

▼「面付け(めんつけ)」について

【面付けとは】印刷物を作る上で大切な工程。その仕事内容を詳しく解説!

▼「パンフレット」と「リーフレット」の違いとは?

パンフレットとリーフレットの違いとは?印刷会社社員が解説します!

▼「あさい」 と「 ねむい」どういう意味?

「色があさい」「画像がねむい」? 印刷物の色校正、どう修正指示をする?

 お問い合わせ

TAG:動画 豆知識 

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る