キャンペーンやイベントの事務局代行サービス!面倒な業務はアウトソーシングがおすすめ

課題解決 / 業務改善

キャンペーンやイベント事務局の人手、足りていますか?

こんにちは、SP営業部のホソカワです。

新型コロナウイルスの影響もあり、働く環境は大きく変化しています。
デジタル化やぺーバーレス化がどの会社でも急速に進んだのではないでしょうか?

その反面、どうしても人の手を使って提供しなければならないサービスがあります。

キャンペーンやイベントの受付窓口、商品受発注のやりとりやコールセンター、ドキュメントの送受信などなど…。

「本来業務ではないけれど、それをやらないとサービスを提供することはできない」
このような社内事務や支援サービスが、業務負荷として課題になっていないでしょうか?

このお悩みに対して当社がご提供しているのが、「事務局業務代行サービス」です。
当社はかれこれ30年以上、このサービスを提供しています。

今回は、その「事務局業務代行サービス」についてご紹介します。

キャンペーン事務局 代行事例

「事務局業務代行サービス」は、その名の通りキャンペーンやイベントで発生する事務局の業務を、お客さまの代わりに当社が行うというサービスです。

具体的な例を挙げますと…

・全国にある販売店舗向けに、キャンペーンなどの販促支援ツールの告知業務
・さらには、各店舗からのツール注文受付に関する電話対応
・各店舗ごとにカスタマイズした販促ツールの校正対応を、各店舗のご担当者と直接やり取り

などなど。

つまり、これまでお客さまが社内デスクワークで対応していた業務の一部を当社が代行し、お客さまが本来業務に専念できるようにするためのサービスなんです。

事務局対応イメージ

ほかにも代行事例はあります。
最近だと、ヒラメキ工房でも紹介した「オンラインイベントの事務局対応とオンライン決済業務」の代行も行っています。

オンライン決済をWebサイトに導入するにはどうする?

この「事務局業務代行サービス」をご利用いただくメリットとしては、これまで社内で埋没していた煩雑な業務をアウトソーシングすることで、コロナ禍でも本業に専念できる!という点です。

また、テレワークなど働き方や働く場所が多様化した今だからこそ、出社することによる移動時間の削減や感染リスク低減にもつながります。

そして、当社をお選びいただく更なるメリットとしては、事務局対応をした後に発生する販促ツールの作製から店舗への直接発送までを、一括で対応できることです。
お客さま側で集計作業や手配業務もなく、そのまま当社で製造~発送することができ、お客さまの負荷がさらに減ること間違いなしです。

要約すると、「面倒な業務は野毛印刷にお任せすれば、全てやってくれる!」ということです。

「人と時間が足りなくて困っている」という方は、一度お問合せください。
皆さまに合わせたサービスをご提案させていただきます!

 お問い合わせ

《この記事を読んだ方にオススメ!》

アッセンブリとは?言葉の意味や仕事内容を解説!

TAG: メルマガ  事務局  働き方改革  業務改善  販促 
マモリン(仮)

きれいな所でしか住めないマリモの妖精。
マモリンという名前だが
社内でもあまり浸透しておらず、
名前の後ろに(仮)を付けられている。

印刷や環境のことについては博識で、
さまざまな『ヒラメキ』を人々に与えてくれる。

関連記事

関連サービス