こんにちは、デジタル工房長のタナカトシキです。
先日、販促に関するお悩みの解決事例を6つ、紹介させていただきました!今回はその後編として、7~13の解決事例7つをご紹介いたします!
クロスメディアで課題を解決!後編
下記のお悩みがある方は、この記事を下へスクロールしてお読みください!解決事例を紹介しています。
07.新商品の訴求を行うためのプロモーションを行いたい
08.工業製品の機能を動的コンテンツで訴求したい
09.GoogleAnalyticsを使って社内で分析できるようにしたい
10.導入事例・実績を効果的にPRしたい
11.広告を使わず、社内でwebサイトのSEO対策をしたい
12.リソースが足りず、社内でweb広告の管理ができない
13.教育・訓練が仕組み化されず、うまく人が育たない
さらに、下記のお悩みがある方は、「デジタル工房」前編をご覧ください!解決事例をご紹介しています。
01.わかりづらいサービスをわかりやすく伝えたい
02.動画のクオリティをUPしたい、直感的にイメージで伝えたい
03.web広告の効果を上げて、販売や集客の促進を図りたい
04.サイトのデザイン性を上げて、離脱率を下げたい
05.SNSのフォロワーを一気に増やしたい
06.webや印刷物、SNSなどで魅力的な写真を発信したい
それでは、7~13の解決事例を紹介していきます!
07.新商品の訴求を行うためのプロモーションを行いたい
Answer:デジタル×アナログで解決!
新商品や新サービスを発売するにあたり、多角的かつ効果的に情報を発信しターゲットに訴求することが大切です。特設サイトなどのデジタル媒体と商品案内パンフなどのアナログ媒体を、高い品質でデザイン設計し、各種媒体を連動させます。
また、紙媒体やSNSやWeb、それぞれの長所を生かすことで大きな相乗効果を得ることができます。
情報量の面では、紙媒体は紙面が限られているため限度がありますが、Webは情報量に制限がありません。そのため、情報収集や比較検討のタッチポイントでは重要といえます。
デザイン性の面では、紙媒体は加工やポップアップのように表現力を上げることができます。Webは動きがつけられる程度です。
このように、それぞれのメリットを理解して認知から購買までの動線設計にどのように施策としてぶつけるかを検討することが重要なポイントです。
08.工業製品の機能を動的コンテンツで訴求したい
Answer:3DCG動画で分かりやすさUP!
製品の内部構造を見せる場合や大きな製品の全景を見せるなど、実際に撮影することが不可能な場合、CADデータからCGを作成する方法があります。
アニメーションはイラストを動かすため、細かい部品の大きさなどは実物と全く同じにはならず、あくまで概要イメージを伝えるにすぎません。しかし、CGでは、可動部を動かす、製品自体を回転させる、など、実写やアニメーションではできない演出が可能です。
09.GoogleAnalyticsを使って社内で分析できるようにしたい
Answer:プロのアドバイス支援で改善!
企業の営業用ホームページの最大の目的は「Webからの問い合わせ」です。
その問い合わせを増やすためにGoogleAnalyticsを活用して分析を行い改善していくことが大切ですが、GAのどの数値を見ればいいか分からない、その数値から何を改善していいか分からないという企業様が多くいらっしゃいます。
私たちは、そのような課題を持たれている企業様に対して、GoogleAnalyticsに精通したデータアナリティストがアドバイス支援を行います。
当社運営のメディアサイト「ヒラメキ工房」でも、日々のアクセス数の数値管理、お問合せ内容の分析、毎月のレポートなどをもとに次月の改善アクションを決めて運用しています。
気になる方は、まずは当社主催のGAセミナーにお越しください!
10.導入事例・実績を効果的にPRしたい
Answer:設計から編集までをトータルで作成!
自社商品やサービスの導入事例として、納入先のお客さまにインタビューしてWEBに掲載、というのはよくある手法です。それに加え、インタビュー動画の制作でより効果的にPRすることができます。
人間が情報を取り入れるとき、「視覚」が大きなウェイトを占めると言われています。動画は、表情・喋り方などの「動く視覚情報」を与えることができ、さらにBGMとの相乗効果でその内容をよりリアルに感じさせることができます。
一回の取材で、動画・Web・印刷物と複数媒体に展開でき、活用できます。
11.広告を使わず、社内でwebサイトのSEO対策をしたい
Answer:WPをうまく活用してアクセス数UP!
Worpressを組み込んだ自社内で更新できるサイト構築と定期発信のためのコーチングを行い、アクセス数を増加させていきます。
12.リソースが足りず、社内でweb広告の管理ができない
Answer:出稿から管理まで一括で代行します!
キャンペーンなどのLP制作から広告運用まで一貫したプロモーションの運用を行っています。
ターゲットを設定して、キャンペーン全体の企画立案、イメージに合ったキービジュアルの制作、集客母体となるランディングページの作成までまるっとお任せください。
その後、ターゲットにあわせた広告配信を行っていきます。
広告配信中も短いスパンでPDCAを回しながら、広告やLP内部の改善をしていき、プロモーション成功へのステップを作り上げていきます。
13.教育・訓練が仕組み化されず、うまく人が育たない
Answer:動画で伝わりやすさをUP!
商品購入者向けの「商品取扱方法」や、社員向けの「機器取扱方法」「接客マニュアル」「理念」の共有など、動画ができることは多いです。
■取扱方法・マニュアル
動画は自動的に流れてしまうメディアなので、ざっくりと大まかなことを動画で説明し、細かい部分は印刷物やWEBで、と使い分けることで効果的になります。
■理念
接客業などにオススメです。理念は従業員の心に訴える必要があるため、印刷物よりも圧倒的に動画が得意な分野です。BGMとの相乗効果など動画特有の効果を使うことができ、従業員が真摯に業務に向き合ってほしい経営者側にとってはよい教育教材となります。社内向けの「ブランディング動画」の意味合いに近いです。
…いかがだったでしょうか?前編も含めて、ざっと13個のサービスをご紹介しました。
もっと詳しく聞きたいサービスや事例などございましたら、ぜひぜひお問い合わせください!