ハマロード・サポーターとは!

課題解決 / 地域社会

気軽に始められる地域貢献活動【ハマロード・サポーター】

横浜市の企業、団体で地域のために何かしたいという皆さまに朗報です!

 「この地域の清掃活動をします」と横浜市道路局に届け出ると、用具の提供や表彰を受けることができるのです。ぜひ、一緒に「ハマロード・サポーター」の活動をとおして横浜のみちづくり・まちづくりに参加してみませんか?

野毛印刷では、以前から週2回、道路や公園の清掃をしておりました。
そこで、「ハマロード・サポーター」への参加を申請したところ、毎年、ホウキやチリトリなど清掃用具を提供していただけるようになりました。さらに一昨年は横浜市長から感謝状をいただきました!

また、活動をとおして地域住民の皆さまとの距離が近づいていることを実感しています。清掃をしていると通りすがりの方から労いの言葉をかけていただくこともあります。

最近では、近隣にお住まいの男性から「元気?」と声をかけていただけるようになり、近隣で何か対応が必要なことがあると連絡をくださるようになりました。

横浜市からの表彰だけでなく、地域の方に評価していただけることが実感できると、何よりも励みになります!!これからも地域の皆さまのお役に立てるよう「ハマロード・サポーター」をはじめ、地域のお役に立てる活動に励みたいと思います。

TAG: CSR  メルマガ 
マモリン(仮)

きれいな所でしか住めないマリモの妖精。
マモリンという名前だが
社内でもあまり浸透しておらず、
名前の後ろに(仮)を付けられている。

印刷や環境のことについては博識で、
さまざまな『ヒラメキ』を人々に与えてくれる。

関連記事