【社内イベント】ポンパドウルさまご協力!パン作り教室を開催しました!

インタビュー / 野毛印刷の人々

当社では、定期的に社内イベントを開催しています。
今年最初のイベントは「パン教室」!
今回は、その様子をご紹介します。

ポンパドウルさまのご協力でパン教室を開催!

2月2日(日)・2月9日(日)の2日間、社内イベントとしてパン教室を開催し、社員の家族を含め約40名が参加しました。
パン教室の開催は2023年に続き2回目で、今回もポンパドウルさまに全面的にご協力いただきました。

ポンパドウル元町本店の画像

コック帽を被り、いざパン作りスタート!

パン教室の様子

プロのパン職人の皆さんに教えていただきながら、和やかな雰囲気でイベントは進みました。
生地を伸ばし、形を整え、餡を包み……見よう見まねですが、参加者は真剣な表情でパン作りに取り組みました。

パンの生地を伸ばしている画像

パンに餡を包んでいる画像

パン生地に砂糖をまぶしている画像

パンに切れ目を入れる工程では、厨房の入り口まで入らせていただき、パンが焼きあがる様子を間近で見ることができました。
普段はなかなか見られないプロの現場に、参加者も興味津々でした。

パンに切れ目を入れている画像

焼きあがったパンに大満足!

当日は一人あたり9種類のパンを作り、充実した楽しいイベントとなりました。
自分で作ったパンが焼きあがったときの喜びは格別!思わず愛着がわきます。

焼きあがったパンの画像

また、今年の干支であるヘビをモチーフにしたパンも作りましたが、焼き上がりにはそれぞれの個性が表れる面白い仕上がりとなりました!

干支パン・ヘビの画像

自分で作ったパンももちろん美味しかったのですが、プロが作った焼きたてのパンを試食した際は、「やっぱり、プロが作るパンは膨らみや形が均等で、自分のとは全然違う!」といった感想が聞かれました。改めてポンパドウルさまの技術の高さを実感しました。

さらに、ポンパドウルさまが運営するヴィーガンレストラン「M’s Table(エムズターブル)」 のお食事プレートもいただきました。お肉などの動物性食品を使用していない料理ですが、それを感じさせない満足感のあるお料理で、こちらも大好評でした!

エムズターブルのお食事プレートの画像

社員の交流も深まり、大満足のイベントに

社員同士の交流も深まり、とても素敵なイベントとなりました。
ご協力いただいたポンパドウルさま、楽しい経験をありがとうございました!

★株式会社野毛印刷社の「オープン社内報」はこちら

TAG: オープン社内報 
ちゃんも

2015年4月入社の営業ウーマン。
普段のランチを楽しみの一つに元気に活動しています。
趣味はカフェ巡りとSNS。
休日は横浜や都内のお気に入りカフェを探し、
Instagramにアップした写真の
いいねの数に達成感を感じています。笑

関連記事

  • 立体工房へ
  • c square yokohama WEBサイトへ
  • 野毛印刷社 採用情報
  • サービス一覧
運営会社
株式会社野毛印刷
75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。