【フォント】あのフォントはなに?このフォントはなに? デザイナーに聞く!正しいフォント選び!(明朝編)

クリエイティブ / デザイン

 

フォント選びはデザイナーの大きな仕事の一つ。大きく明朝体(セリフ)とゴシック体(サンセリフ)の二つからタイプを選びます。今回の題材は明朝体について取り上げてみました。

デザインの表情は書体と色で変わる!

例えばかっちりした書面、挨拶状や参考書などの本文は明朝体が多く使われています。文章などで明朝体を使うことによって、誠実でしっかりとした書面をイメージさせることができますが、ポスターなどの大きなキャッチコピーやタイトルなどでも極太明朝を使うこともあります。あの有名なエヴァンゲリオンのコピーは明朝体でドンとレイアウトすることによって緊迫感を出していますよね。その真面目さを利用して、「真面目なのにドギツイ」というギャップにより、さらなる緊迫感を出せるということでしょうか。

上記のような作りにするとこれから事件が起きるような緊迫感を与えられます。これを丸ゴシック体でイメージ写真を変えてやってみると、

 

このように雰囲気がとても変わります。まるでこれからとても良い話があるかのような…

デザインをする際は文字のチョイスはとても重要になりますね。(もちろん、今回の写真は極端な例ですが)

 

まとめてみると明朝体は

・厳格

・真面目

・インパクト、緊張感

このあたりを訴求できるのではないでしょうか。

例外として考えてみると、カフェなどでもよく使われていたりします。

やわらかい、ほっとする、そんな表情を出すこともできますね。 細明朝をつかうと、オシャレさや儚さが加わり、「優しく、そっと」といった表情が加わります。  このように、文字の太さでもかなり変わってきます。   表現のしかたが多くある中、フォントの持つ性質を理解すると、デザインの表現・表情を正確に作ることができ、 引き出しが増えればデザインスピードの向上にもなります。
windowsやmacに標準搭載されているフォントでも表現の原理は同じなので、 チラシやバナーなどを作る場合がありましたら、ぜひ試してみてください。

関連記事

関連サービス

お問い合わせ

運営会社

75年以上の歴史をもつ横浜のクリエイティブ制作会社です。印刷物のデザイン・製造はもちろん、動画やWEBサイトの制作、マーケティング支援など、ありとあらゆるお客さまの課題解決に取り組んでいます。

詳しく見る