去る5月11・12日に横浜・山下公園で開催されました「世界トライアスロンシリーズ横浜大会2018」に当社野毛印刷はプリンティングサポーターとして協賛させていただきました。
今年は天候にも恵まれ、とても気持ちの良い大会となりました。
皆さまトライアスロンという競技はご存知ですか?
鉄人レースとも呼ばれ、「スイム」「バイク」そして「ラン」の3種目を一人で行う競技です。もちろんオリンピック種目でもあるのですが、ここ横浜では毎年、「世界トライアスロンシリーズ横浜大会」が開催されています。
この世界トライアスロンシリーズというのは、世界8都市で行われ、ポイントを競い合いながら年間王者を決めるとても格式のある最高峰の大会なのです。
初日11日は世界各国からプロの選手が出場される「エリート」12日は一般参加の「エイジ」と、プロの方と同じコースを体験できるのもこの大会の魅力の一つとなっております。
また競技についてこれだけは覚えてもらいたいことが2点あります。
まず1点目は、とても環境配慮を考えている大会だということ。トライアスロンという競技自体も海も陸も使うということで、環境保全にとても力を入れており、日本初の「ISO20121(イベントマネジメントの持続可能性に関する国際標準規格)」の認証を2012年に取得して運営されています。
もう1点は「パラトライアスロン」という競技があることです。パラリンピックの認知度も近年高まっておりますが、障がい者スポーツとしての地位が確立されております。ハンディを持っていらっしゃる方でも、健常者以上の意欲とパフォーマンスを見せられると、とても感動を覚えます。
なお、今大会ではパラトライアスロンの土田和歌子選手と谷真海選手がそれぞれ優勝を飾りました。おめでとうございます。
まだまだ競技としては認知度が低いのが現状ですが、とても奥が深くエキサイティングで盛り上がる競技です。協賛企業の一つとして微力ながらお手伝いさせていただき、光栄に思います。
なお、9月には当社の工場の近くで「横浜シーサイドトライアスロン」も開催されます。